 |
『おひなさまめぐり in 二見』の会場は伊勢神宮参拝客で賑わった往時を偲ばせる木造旅館の建ち並ぶ二見浦旅館街をはじめとする二見浦一帯です。 |
約100軒、総計6,000体ものおひなさまが二見浦の町並みを彩ります。また、町並みの店々の軒先には、餅花飾りや菜の花が皆様を優しくお出迎えします。 |
 |
 |
旅館,物産店をはじめ二見浦一帯がおひなさま一色! それぞれに個性がある総計5,000体。きっとあなたのお気に入りのおひなさまに会えるはず。
|
たとえばここ二見生涯学習センターでは巨大雛がお出迎え。1080本の2リットルペットボトルをリサイクルして実行委員会総出で作りました。 |
 |
 |
センターの中は1000体のおひなさまが飾られてます。 |
こちらかつての二見浦の賑わいを今に伝える賓日館です。 |
 |
 |
そして賓日館大広間には世界に3組しかないおひなさま…,伊勢神宮の遷宮御残材ヒノキを織り込んだ親王揃です。
|
そうそう朗報です。昨年から賓日館年間パスポートを販売しています!入館料大人300円のところパスポートは1000円!入館料三回分ちょっとのお値段で一年間賓日館に入り浸り。 |
 |
 |
そんなこんなの 『華やぐ二見浦の早春譜』 |
二見浦のシンボル、夫婦岩のように仲良く寄り添うおひなさまに心を和ませつつ… |
 |
 |
潮香ただよう早春の陽光の下、一日ゆっくりとお過ごしください。 |