![]() |
![]() 〜開催テーマ「華やぐ二見浦の早春賦」 @地域内85箇所へ約6,000体の雛人形・雛飾り展示 A展示拠点5箇所への集中展示 a) 二見生涯学習センター 〜ロビーに段飾りとイメージキャラクター(※お内裏様のブージィー君とお雛様のエルカちゃん)、吊るし飾りの展示、ホールには台詞付大段飾りを中心に、絵手紙展示、二見浦小学校4年生製作「陶雛」展示、フラワーアレンジメント、おひなさまクイズなど b) 賓日館 〜 神宮御遷宮御用材の残材で着物を織り上げた檜織込親王揃、江戸時代〜昭和初期の年代物のひな人形、御殿飾り、源氏枠飾り、真珠雛、東京五輪を記念した変わり雛(県内市町の紹介聖火リレー雛、五輪色毛氈段飾り)展示、和紙人形展示、ちりめんお細工物展示、ちり めん猫のおひなさま展示など c) 二見総合支所〜正面階段に町内3保育園4歳児の創作雛人形など d) JR二見浦駅〜約200本の吊るし飾り、歓迎横断幕、段飾り、豆知識など e) 二見公民館〜創作変わり雛展示、吊るし飾り、段飾りなど Bパンジーによる公共施設と各店舗等の装飾 |
後援・協力団体リンク 別ウインドウで開きます |
||||
|
|||||
■主催■ ■後援■
Copyright おひなさまめぐり in 二見実行委員会 All rights reserved |